ツイスターズが終わった後の風船って…

こんばんは。

今年のツイスターズは静岡県沼津市にて去る6月4・5の両日行われましたが、終わった後の風船も有効活用されているようですね…

JBAN Conventionの作品の風船も過去には国立こども病院に運ばれたりと、子供たちに夢と希望を与え続けていたりしますね…

さて、かくいう私ですが…

3年前に地元広島でツイスターズが開催された時、終了後の風船の後片付けを担当しました。

広島市では原則風船は「燃えないゴミ」扱いになる一方で、北広島町では「燃えるゴミ」として処理できるからです。

撤収されたツイスターのみなさんの思いがぎっしり詰まった風船の残骸を私が引き取り、翌々日の火曜日に「芸北きれいセンター」へ搬入しました。(月曜日はツイスターズの裏講座でスパークバルーン体験講座を開催し、その後世界遺産めぐり{石見銀山と温泉津温泉を観光}をした…今回はアフターツイスターズも充実していたとか…)

火曜日に清掃工場「芸北きれいセンター」に搬入しましたが、私は焼却炉の前で

合掌

しました…

まるで

火葬炉に吸い込まれるがごとく…

ツイスターズにせよ、JBAN Conventionにせよ、作品の一つ一つに魂が込められています。

風船に魂を吹き込むということは、まさにこのことなのです。

そういう作品は、いずれは葬らなければいけない時が来ます。

ある意味つらいかもしれませんが、重要な役目なのです。

本当なら「ごみ焼却場」ではなく「火葬場」で焼きたいぐらいなのです…というより、「荼毘」に付す、という言葉のほうがいいかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください