こんにちは。
外が寒いので、外出する気になりません。
しかも今日は仏滅の土曜日。結婚式場は集客の日でしょう。
結婚式場と保証金の問題については、とある大手ハウスウェディング会社のこの記事を読んでいただければいいでしょう。
「絆ブームのブライダル業界がやるべきこと」(BusinessMedia 誠 2012年3月16日号)
一部を引用します
レストラン、生花店、ドレスショップ、美容室などが、ホテルや結婚式場にテナントとして入るに際しては、数千万円単位の保証金を支払うということが広く行われてきました。ホテルや結婚式場の側としては、最初に各店舗から保証金を預かることで設備投資のための資金調達が楽になるわけです。
しかし、いったんテナントとして入ってしまうと、そこに競争はなく、経営努力をしなくてもお客さんが来るという状態になってしまいます。そのため、例えば一流ホテルで行われる挙式や披露宴だとしても、料理であれドレスであれ何であれ、価格的には高級かもしれないですが、いかにも流行遅れのもので、顧客を失望させるケースが少なくありません。
そうなれば、次第にそこで挙式・披露宴を行おうとする人の数は減り、そのホテルの売り上げは減少していきますよね。ところが、危機感を覚えたホテル側が、そうしたオールドファッションなお店に退去してもらい、時代の先端を行く店に入れ替えたいと思っても、すでに経営的に停滞・衰退しているため、最初に預かった巨額の保証金を返還することができないわけです。
結果として、最初に入ったテナントがそのまま居座り続け、そのホテルでの挙式や披露宴の数が減り続けるという悪循環に陥るのです。
新郎新婦側としてはかなり無理をして、時に見栄を張って高額な代金を支払っているのに、出席者側の満足度は非常に低いという、挙式や披露宴にありがちな現象は、まさにこの保証金制度が生み出す悪循環によってもたらされていたのだ。
引用ここまで
この後、激安婚の落とし穴…といった記事があったりする。全部を引用するわけにいかないので、リンク先をじっくり読んでいただきたい。
このノバレーゼという会社、すごいことに新郎新婦のために花火師の資格を取った男性ウェディングプランナーまでいるという。広島にもこのノバレーゼが運営する会場がるが、新郎様から注文が入り、そこに持ち込んだこともあった。
会場の裏にある児童公園で仕込み
会場のガーデンに仕掛ける…下にある錘隠しのポリバケツがパットになっており、そこに新郎様が撃ち込んだゴルフボールが入るとスパークバルーンがはじけ、中から約100個の風船が舞いあがる仕掛け。
タイミング勝負なだけに、すごく緊張しましたが、成功し大盛り上がりでした。
また別のハウスウェディング大手では、専門の演出チームを結成しているらしく、そのチームがバルーン演出を一手に引き受けているらしい。
私は常に最高のバルーン演出を作り出すために、日夜努力を重ねている。
そしてどこにもない感動を追い求めている。
それが実った時、仕込んだ私も感動する。
今年の秋、特に先月はそのような仕事が相次いだ。
自らの病で指定業者の地位を捨て去らざるをえない状況に追い込まれたが、結果として自分が目指すべき方向が見えてきた。
そこを襲ったヘリウムガス払底…
いよいよバルーン演出の安定供給が難しくなってきた。
指定業者になっているところはいったいどう対処するのか…
中には来年春まで在庫を抱えているところもなくもないが…
私はあくまでも、1日1組を基本に、最高の演出を追い求めていきたい。