大きな夢を追いかけよう!

こんばんは。

今日、とあるコンサートを見に行く機会がありました。

そこで感じたこと。

「夢をかなえようとするその姿ほど、人の心を打つものはない」

そこから得られるものは、計り知れない感動と、明日、未来を生きる活力、そして元気です。

ここで自分を顧みてみましょう。

私は、一度夢をかなえています。

そして、夢をあきらめました。

さらに、そこから

一度夢をかなえたからこそできることがある

と思い、今を生きています。

夢を追いかけよう!

夢を追いかけよう!

今日(2018年6月17日)に制作したバルーングラフィックです。

このバルーングラフィック、2008年から2013年にかけて、私が生み出した感動の瞬間たちから構成されています。

このところ、最新の作品ばかりでバルーングラフィックを制作していて、作品が似てきた、同じような作品ばかりができている、と思っていました。

夢を一度かなえたからこそ、生み出せるものなのですが、何か満たされない気持ちになっていました。

振り返ってみれば、2008年から2011年、私は挑戦を続けていました。

「まだ誰も見たことのない感動の瞬間を生み出す」

ということに。

2012年、私は鬱に倒れました。

それでも私は夢を追いかけ続けていました。

結局、2012年11月に起きた「ヘリウムガス払底」騒動が大きなきっかけとなり、私は

もう夢を追いかけるのはやめよう

と考え、引退を決断しました。

このバルーングラフィックには、私の引退作品となったものも含まれています。2013年8月の作品です。

しかし、私は形を変えて、今風船を膨らませ続けています。

なぜそのようなことができるのか…

客観的にみて、

自分のやってきたことがすごく、かつ素晴らしいことだった

という評価がされたから、だと考えています。

一度夢をかなえたからこそ、今がある

と私は実感しています。

だからこそ、私は

夢をあきらめないでほしい

というメッセージを発することができるのです。

今日のバルーングラフィックは、夢をかなえようとしていた、そして最後まで夢を追いかけ続けていた旧Y’s Dreamの作品たちで構成しました。そしてそこにあるメッセージは

大きな夢をいつまでも追いかけてほしい

ということです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.